心の中の小さな雨雲・・・更年期鬱

最近、心の中に小さな雨雲が住みついたようだ。

ある日突然やってきて、しとしとと小さな雨が降ってきた。

「なんだか今日は元気がでないなぁ・・・」

「理由はないけど、なんでか泣けてくる」

そんな日が増えて、ますます落ち込む。

時には、稲妻が光って雷を落としてしまうことも。

これは、体の中のホルモンさん達がおやすみモードに入り始めたサインかもしれない。

更年期になると心と体のバランスが少しだけ不安定になって、いつもの自分じゃなくなる。

でも大丈夫!

雨雲は、ずっと居座るわけではありません。

ゆっくりと心を休ませてあげたり、誰かに気持ちを打ち明けたり、時にはお医者さんに相談したりしているうちに、雲の隙間からちゃんと光が差してきます。

あなたの心は、ちゃんと晴れる力を持っているんです。

だからそれまで頑張ってきた自分を休ませてあげよう!

明日から9月なのに暑すぎる・・・

もともと暑さに弱い私ですが、ここ2年くらい前から、より暑さに弱くなりました。

家の中でもエアコンを付けていないと、全身の汗が止まらなくなってフラフラします。これが外ならどうなることやらで、凄く怖いです。

特に今年は7月に体調を崩してから、外に出かけることができなくなりました。出かける場所と言えば、スーパーの買い出しか、子供達の習い事の送迎くらいで、この夏休みに子供達を連れて行ったのは映画館くらいです。

暑い場所はもっぱら夫に担当してもらっています。

一昨年くらいまでは、海水浴もプールもお祭りも花火大会も連れて行けていたんですけどね。

なんでこんな体になってしまったんだろうと思うと本当に悲しくなります。

年のせいもあると思うけど、同年代の人がみんなそうなる訳でもなさそうだし・・・

どうすれば改善していけるのか、私にとって大きな課題になります。

もっと体を鍛えて元気になって、来年こそは楽しい夏休みの思い出を作ってあげたいと思っています。